こんにちは、アリスです。
35さいともなると、友人の大多数は結婚し、子供を産んでたりしますよね。
最近では、友人たちと女子会をしても、子連れだったりする子も多かったりします。
話題も、子育て、マイホーム、旦那の愚痴など、女子会のテーマも様変わり。
もちろん未婚の私はそのようなトピックに合わせられない。
その友人たちは、眩いばかりの幸せに包まれていると見え、一人暮らしの家に帰ってくると寂しくなることもあります。
私は不幸なのか?なんで私には、結婚相手がいないの?って思ってしまうことも。
でも、それって時間の無駄なのかも。
過去って変えられない。
続かなかった彼氏を選んでしまったのも自分。
幸せかどうかって、自分がそう感じるかどうかと思います。
今自分は不幸なの?と思うこともあるけど、視点を変えて、幸せを感じたほうが絶対いい。
①自分のお金は、自分で使える。
家族がいると家族のために使うお金もあったりで、自由度は下がりますよね。一人だと気にならないから、バンバン美容施術する。バンバン洋服買う、化粧品買う。笑
②時間の使い方は自分次第。
仕事も心置きなくできるし、休みだって自由。
③何時まででも心置きなく寝れる。
わざわざ項目にする?って感じですが、旦那さんとか同居してたら、気を使ってしまう。。
④いろんな人と出会える。
特に今は、彼氏もいないし、遊びまくれます。そして誰にも咎められない笑
⑤独身だからそこの体験談を女子会で話してストレス発散する。
既婚の友人たちからは、逆に自分たちができないことだから、楽しく聞いてもらえる笑
もちろん、自由に使える時間とお金で、デートをしまくるのもよし。そんな時にいい人見つかるかもしれないし。
嘆くより楽しもう。
(根暗な私は、こうして思い続けることで生きている。)