😊こんにちは、アリスです😊
この秋ブロンザーにハマってしまい、今では手放せないアイテムになりました!今日は初心者でも購入しやすいブロンザーをご紹介します!
Contents
シェーディングは海外コスメが定番
海外ではシェーディングをガッツリ入れて凹凸のある顔を作っていきますよね。私も始めシェーディングをしたいと思った頃、評判のいいシェーディングは海外コスメが非常に多かったです。
でも、海外コスメと言うと「MAC」「NARS」などのデパコスで、値段も少し高めです。初めてシェーディングに挑戦する時は、今後使うかどうかもわからないし、ちょっと高いよなーと思っていました。
それからシェーディング探しをはじめて、ドラッグストアなどで買えるコスメでもとても優秀なコスメがあったのでご紹介します!シェーディングはブラシも大切なので、プチプラのブラシを最後に紹介します!!!
セザンヌ フェースコントロールカラー
カラー:マットブラウン
最近は毎日これを使っています。何より値段が安いこと😂たくさん使って大丈夫です、笑
セザンヌだとスティックタイプのシェーディングが人気なんですが、個人的にパウダーが好きなのでこちらを使っています。
マックのミディアムダークよりは気持ち濃いめのブラウンだと思います。
ブラシはついていますが、小さくて少し使いにくく、いかにも入れましたという感じになってしまうので、別のブラシを使うのをおすすめします。
セザンヌ シェーディングスティック
こちらは売り切れで品薄になったこともあるほどの人気商品です。ハイライトのスティックもあるので、この価格でコントアリングに挑戦できるのはうれしいですね!!!
セザンヌ UVファンデーション EX プラス つめかえ用
こちらはYoutuberの吉田朱里さんが動画で紹介していた商品です。暗めの段デーションをシェーディングで使用しているとのことでした。
コンパクトが500円するのですが、あかりんはつめかえ用をプラスチックのカバーにつけてそのままポーチに入れているようです。見た目を気にしないのであればかさばらずにいいと思います。こんな感じです↓↓↓
そこまで濃い色ではないので、色白さんや、シェーディングをそんなにガッツリは入れたくないけどスッキリ見せたい人にいいかもしれないです。
セザンヌは値段がほんとに安いのでシェーディングを試したい人にはピッタリですね!
ブラシはダイソーの春姫チークブラシで!
シェーディングは入れ型を間違えると、いかにもって感じになりやすくとてもむずかしいです。。。
ブラシでおすすめなのはダイソーで買える「春姫チークブラシ」です。
毛先が斜めに入っているので、耳したから頬骨に沿ってシェーディングを入れる時に特に向いています。
チクチクせずに肌の上で滑らせやすい毛質で初心者でも扱いやすいと思います!
ぜひ、シェーディングをする時はこちらもちぇっくしてみてください!